Top
ヘッダー

(2022年10月7日更新) [ 日本語 | English ]

ヤシ科 (Arecaceae Bercht. et J. Presl, nom. cons.)






有珠山 / サロベツ泥炭採掘跡
1986年, 2006年の有珠山火口原. ワタスゲ・エゾカンゾウ

[ エングラー体系 (Engler's syllabus)| 植物分類学 ]
和名: 椰子
分布: 熱帯(中心) + 亜熱帯・温帯
雌雄異株
種子: 世界最大(オオミヤシ) - 25 30 kgになる
利用: 油、食用、観葉・園芸・街路樹、薬用、建材・工芸材、木炭

日本

Rhapis (カンノンチク)
R. excelsa(カンノンチク, 稀逸出・古典園芸植物)
R. humilis(シュロチク, 稀逸出・古典園芸植物)
Arenga クロツグ
A. engleri (クロツグ, 南西諸島)
A. tremula, auct. non (Blanco) Becc. (コミノクロツグ, 八重山諸島), クロツグと分ける場合
Trachycarpus H. Wendl. (シュロ)
Nypha (ニッパヤシ, 1種)
N. fruticans (ニッパヤシ, 八重山以南・マングローブ)
Livistona (ビロウ)
L. chinensis (シナビロウ, 日本になし)

var. subglobosa (ビロウ)
var. boninensis (オガサワラビロウ)

Clinostigma (マガクチヤシ)
C. savoryanum (ノヤシ, 小笠原)
Satakentia (ヤエヤマヤシ)
S. liukiuensis (ヤエヤマヤシ, 八重山特産)

シュロ (Trachycarpus H. Wendl.)


棕櫚/棕梠/椶櫚
常緑高木
T. fortunei (Hook.) H. Wendl. (ワジュロ/シュロ), 逸出

葉: 先端下垂、良く折れている
葉柄: 長い

cv wagnerianus or T. wagnerianus Hort. ex Becc. (トウジュロ)

シュロ半矮性型とする見解ならT. fortuneiと同種
葉: 真直ぐに伸びる(切立つ)
葉柄: 短い

フッター