Top
ヘッダー

(2022年4月17日更新) [ 日本語 | English ]

メギ科 (Berberidaceae Juss.)






有珠山 / サロベツ泥炭採掘跡
1986年, 2006年の有珠山火口原. ワタスゲ・エゾカンゾウ

[ エングラー体系 (Engler's syllabus)| 植物分類学 ]

生活型: 多年草-低木
分布: 主に北半球 (≈ 15属, ≈ 570種)
Achlys DC. (ナンブソウ)
Berberis L. (メギ)
Bongardia C. A. Mey. = B. chrysogonum Spach, auct. non. Boiss.
Caulophyllum Michx. (ルイヨウボタン)
Diphylleia Mich. サンカヨウ
Dysosma Woodson (ミヤオソウ)
Epimedium L. (イカリソウ)
Gymnospermium Spach (イヌエンゴサク)
Jeffersonia Barton, auct. non. Brickell (タツタソウ)
Leontice L.
Mahonia Nutt. (ヒイラギナンテン)
Nandina Thunb. (ナンテン)
Podophyllum L. (アメリカハッカクレン)
Ranzania T. Ito (トガクシソウ)
Vancouveria C. Morren et Dcne.
別分類
Leonticaceae
Bongardia, Caulophyllum, Gymnospermium, Leontice
Nandinaceae (ナンテン)
Nandina Thunb. (ナンテン)
Podophyllaceae (アメリカハッカクレン/ミヤオソウ)
Achlys, Diphylleia, Dysosma, Jeffersonia, Podophyllum, Ranzania

Berberis L. (メギ)


生活型: 落葉/常緑低木
分布: ヒマラヤ-中国大陸中心
栽培種
B. aristatoserrulata Hayata (アミバヘビノボラズ)
B. brevisepala Hayata (タイワンヘビノボラズ)
B. chingshuiensis T. Shimizu
B. fortune Lindl. (ホソバヒイラギナンテン)
B. japonica (Thunb.) R. Br. (ヒイラギナンテン) B. kawakamii Hayata (クロミノヘビノボラズ)
B. koreana Palib. (チョウセンメギ)
B. mingetsensis Hayata (ウスバヘビノボラズ)
B. morrisonensis Hayata (ニイタカヘビノボラズ)
B. oiwakensis (Hayata) Laferr. (ニイタカヒイラギナンテン)
B. poiretii C. K. Schneid. (トウメギ)
B. pruinosa Franch. (テンガイメギ)
B. sibirica Pall. (シベリアメギ)
B. tarokoensis S. Y. Lu et Yuen P. Yang
B. vulgaris L. (セイヨウメギ): 北西アフリカ-欧州-西アジア原産落葉低木、果実栽培

Mahonia Nutt. (ヒイラギナンテン)

Berberisから独立する場合(メギ属とする見解多)
M. confusa Sprague (ヤナギバヒイラギナンテン/柳葉柊南天, ナリヒラヒイラギナンテン (流通名:マホニア)
生活型: 低木 ≈ 1 m h, 生い茂る
小葉: w < M. fortunei、8-15 cm l, 5対以上, 撚れたり曲がることがある
M. fortunei Lindl. ホソバヒイラギナンテン
小葉: 7-12 cm、5-6対以下
フッター