Top
ヘッダー

(2023年3月3日更新) [ 日本語 | English ]

ホシクサ科 (Eriocaulaceae Martinov)






有珠山 / サロベツ泥炭採掘跡
1986年, 2006年の有珠山火口原. ワタスゲ・エゾカンゾウ

[ エングラー体系 (Engler's syllabus)| 植物分類学 ]
被子植物 (angiospermae)
エングラー: ツユクサ目 (APG: イネ目)
生活型: 草本(一部低木) - 日本産は全て草本
分布: 熱帯・亜熱帯中心

日本: 1属 (ホシクサ)

ホシクサ (Eriocaulon L.)
図鑑ごとに種数も学名も分類基準も違う … 極めて(少なくとも自分は)混乱
オクトネホシクサ (Paepalanthus Ruhland)

(佐竹他)

ホシクサ (Eriocaulon L.)


本属分類: 花各部分の形質が最重要 - 20-30倍の顕微鏡用い注意深く観察
種子: 長楕円形 0.5-1 mm l、表面に網状模様
1. 花2数性、雌花萼片常に離生 ___ イトイヌノヒゲ E. decemflorum Maxim.

var. nipponicum (Maxim.) Nakai (イトイヌノヒゲ), discarded
var. decemflorum (コイトイヌノヒゲ), discarded: 5-10 cm h

1. 花3数性(一部2数性)、子房稀1室。雌花萼片離生か合着

2. 雄花萼片2個、コップ上に合着し、雌花萼片も2個で離生し、共に背部に翼がある。花弁に黒線ない ___ オオシラマタホシクサ(琉球)
2. 雄花萼片は3(稀2)個で仏炎苞状に合着し、雌花萼片は3(稀2)個、離生又は合着し、共に背面に翼ない(極稀にある)。花弁に黒線

3. 雌花萼片は3(稀2)個で離生

4. 雌花に花弁ない。雌花萼片2個。葯白色-灰色

5. 総苞片・花苞は透明膜質で先尖らない。雌花萼片背部に翼がない。葯白色 ___ ホシクサ(本州以南)
5. 総苞片・花苞は白色洋紙質で先芒状に尖る。雌花萼片背部に翼がある。葯灰色 ___ ヒュウガホシクサ

4. 雌花に花弁ある。雌花萼片3(稀2)個。葯藍黒色

5. 茎極短い ≤ 2-3 cm l。葉線形-披針状線形でロゼット状につくか互生し3脈以上ある

6.頭花淡黄白色、総苞片は頭花より長く先尖る。雌花萼片白色 ___ イズノシマホシクサ(神津島)
6.頭花黒藍色、総苞片は頭花より短く先余り尖らない。雌花萼片黒藍色

7. 葉細く基部 1-2 mm w、先端鋭く尖る。頭花径4-5 mm、花床毛密生。雄花萼は先が3浅裂 ___ クロホシクサ(本州以南)
7. 葉やや広く基部 5-7 mm w、先端鈍形。頭花径5-7 mm、花床無毛。雄花萼は中部まで3裂 ___ ゴマシオホシクサ(中部以南)

5. 茎長く8-20 cm l。葉線形で1脈あり茎状に螺旋状につく ___ タカノホシクサ(多々良沼ex.)

3. 雌花萼片3個だが先端を残し合着し背軸面の開いた苞状になる

4. 明らかな根系ある。花茎円柱状で肋なく小溝ある。葯白色 ___ コシガヤホシクサ(越谷ex?)
4. 根茎ない。茎極短いが稀に細く数cmのものがある。花茎細く3-6条の肋がある。葯藍黒色

5. 総苞片は頭花より長く、先は鋭く尖る

6. 茎極短い。子房は1室か3室(稀2室)

7. 子房普通1室

8. 総苞片狭披針形で花床有毛。雌花花弁 ≤ 萼 l ___ E. monococcon (エゾホシクサ)
8. 総苞片披針形で花床無毛。雌花花弁 > 萼 l ___ ミカワイヌノヒゲ(愛知)

7. 子房普通3室(稀2室)か両方混じる

8. 花苞も萼も緑白色

9. 花苞無毛。雌花萼は内面除き無毛で花弁の先も無毛

10. 頭花Φ 6-8 mm、葉基部 5-8 mm w ___ E. hondoense Satake (ニッポンイヌノヒゲ)
10. 頭花Φ 4-6 mm、葉基部 < 1 mm w ___ オオムラホシクサ (長野県白樺湖畔)

9. 花苞上部背面、雌花萼上部、花弁先に棍棒状の短毛ある

10. 総苞片倒卵形白色、先やや尖る。花床有毛 ___ E. perplexum (エゾイヌノヒゲ, アポイ稀)
10. 総苞片披針形淡緑色、先長く尖る

11. 頭花 2-5 mm Φで少数花からなる。花苞上端に少数の白色短毛がある

12. 花床有毛 ___ イヌノヒゲ(本州以南)
12. 花床無毛 ___ コケヌマイヌノヒゲ(苔沼)

11. 頭花8-10 mm Φで多数花からなる。花苞上部背面に白色短毛がやや密生する ___ シロイヌノヒゲ(本州以南)

8. 花苞も額も黒藍色を帯びる

9. 頭花多数花(40-50個)、総苞片10-12個。葉多数で基部 5-6 mm w ___ イヌノヒゲモドキ(栃木・山形)
9. 頭花少数花(4-6個)、総苞片5-6個。葉少数で基部 1-2 mm w ___ クロイヌノヒゲモドキ(東北・関東)

6. 細茎 1-3 cm l。子房2室(稀1, 3) ___ ガリメギイヌノヒゲ(刈女木湿原)

5. 総苞片 ≤ 普通頭花 l、稀にやや長く、先は余り尖らない

6. 頭花白色-淡褐色

7. 頭花白色で花苞の上半部背面に白色短毛がある

8. 頭花球形-半球形で多数花からなる

9. 葉基部 ≈1-3 mm w。頭花6-8 mm Φ、萼裂片背面に白色短毛密生する ___ シラタマホシクサ(静岡・愛知・三重)
9. 葉基部 5-8 mm w。頭花やや小さく、萼裂片上縁に白色短毛があるが背面にはない ___ オオホシクサ(本州以南)

8. 頭花倒円錐形で少数花からなる

9. 雌花萼上縁に微歯と2細胞の長毛 ___ E. pallescens (シロエゾホシクサ, 胆振)
9. 雌花萼上縁と上部背面に2細胞の棍棒状毛 ___ ユキイヌノヒゲ (尾瀬ヶ原)

7. 頭花淡褐色、花苞と雌花の上部背面に白色短毛ない ___ E. robustius (ヒロハイヌノヒゲ)

6. 頭花黒藍色、少なくとも花苞か雌花萼の一部が帯黒藍色

7. 頭花多数花、総苞片8-20個

8. 総苞片披針形 ≥(≈) 頭花 l。種子に鉤毛ない ___ ヤマトホシクサ (千葉・滋賀)
8. 総苞片長楕円形-倒卵形 ≤ 頭花 l。種子に鉤毛がある

9. 花床有毛。雌花花弁は内面有毛 ___ E. atrum (クロイヌノヒゲ)
9. 花床無毛、雌花花弁は内面無毛

10. 葉基部 3-6 mm w。頭花 Φ 4-5 mm、花茎 9-20 cm h ___ ツクシクロイヌノヒゲ (九州)
10. 葉基部 7-12 mm w。頭花 Φ 5-6 mm、花茎 20-35 cm h ___ ナスノクロイヌノヒゲ (南金丸)

7. 頭花少数花、総苞片2-5個

8. 雌花萼は内面も外面も無毛

9. 雌花萼2深裂、花弁2個で内面に長毛がある。子房2室 ___ E. sachalinense (カラフトホシクサ)
9. 雌花萼3-4裂、花弁3個で内面に長毛がない。子房3室 ___ ミヤマヒナホシクサ (東北)

8. 雌花萼は内面に長毛あるが、外面にはない

9. 花床に毛がない

10. 雄花萼2-3裂、縁に短毛がある。子房2-3室。花茎 ≈ 10 cm h ___ E. kusiroense (クシロホシクサ, 釧路)
10. 雄花萼3浅裂、縁短毛ない。子房3室。花茎 ≈ 2 cm h ___ ヤクシマホシクサ(花之江河湿原)

9. 花床有毛 ___ ネムロホシクサ(根室)

8. 雌花萼内面・外面に長毛ある ___ ハライヌノヒゲ (尾瀬ヶ原, 苔沼)

フッター