Top
ヘッダー

(2018年1月7日更新) [ 日本語 | English ]

アカバナ科 (Onagraceae Juss.)






有珠山 / サロベツ泥炭採掘跡
1986年, 2006年の有珠山火口原. ワタスゲ・エゾカンゾウ

[ エングラー体系 (Engler's syllabus)| 植物分類学 ]

1. 花4数性。蒴果。種子多

2. 葉対生-互生。花紅色-白色。葉腋に単生か総状花序か穂状花序。種子に冠毛

3. 花小、葉腋に単生、放射相称。雄蕊2輪。花糸曲がらない __ Epilobium アカバナ
3. 花大、頂生総状花序、左右相称 ___ Chamaenerion ヤナギラン fireweed, rosebay willowherb

2. 葉互生(稀対生)。花普通黄色。種子に冠毛ない

3. ほぼ底着葯。蒴果胞間裂開 ___ Ludwigia チョウジタデ
3. 普通丁字状葯。蒴果胞背裂開 ___ Oenothera マツヨイグサ

1. 花2数性。総状花序。不裂開堅果。種子1-2個 ___ Circaea L. ミズタマソウ
ミズタマソウ (Circaea L.)
アカバナ (Epilobium L.)
マツヨイグサ (Oenothera L.)
サンジソウex (Clarkia Pursh)
サンジソウ C. pulchella Pursh
ヤマモモソウex (Gaura L.)

ミズタマソウ (Circaea L.)


ミズタマソウ C. mollis Siebold et Zucc. ミヤマタニタデ C. alpina L.

アカバナ (Epilobium L.)


1. 花柱4裂

2. 茎高 > 1.5 m。茎葉に開出する長毛と腺毛を混生。花弁15-18 mm l ___ E. hirsutum L. var. villosum Hausskn. オオアカバナ (稀 道未報告)
2. 茎高 > 1 m。茎葉に曲細毛。花弁7-10 mm l ___ エゾアカバナ E. montanum L.

1. 花柱分裂なし。頭状-棍棒状

2. 柱頭頭状

3. 茎15-60 cm h。茎中部葉長楕円状披針形。蒴果短伏毛 ___ E. cephalostigma Hausskn. イワアカバナ
3. 茎6-40 cm h。茎中部葉卵状披針形。蒴果始め短毛散生、後無毛 ___ E. amurense Hausskn. ケゴンアカバナ

2. 柱頭棍棒状

3. 葉普通全縁

4. 茎1本立か多少分枝。葉線形-長楕円状披針形。花5-8 mm l ___ E. palustre L. ホソバアカバナ (稀)
4. 茎普通多分枝。葉狭長楕円形-長楕円状披針形。花3.5-4.5 mm l ___ E. fastigiatoramosum Nakai エダウチアカバナ(稀)

3. 葉普通目立つ鋸歯

4. 茎15-90 cm h

5. 茎稜線なく円柱形。葉に粗い鋸歯。花5-10 mm l ___ E. pyrricholophum Franc. et Savat. アカバナ
5. 茎に稜線。葉に細鋸歯。花3.5-7 mm l ___ E. glandulosum Lehm. var .asiaticum Harta カラフトアカバナ

4. 茎3-35 cm h

E. faurei Lév. ヒメアカバナ
E. foucaudianum Lév. ミヤマアカバナ 10 cm h程度。高山帯草地

アカバナ vs エゾアカバナ: 花がない時
茎: 腺毛多 vs 曲細毛
葉: 卵形-卵状楕円形、粗鋸歯、基部茎を抱く vs 卵状披針形-卵形、鋭鋸歯
ススヤアカバナ E. parviflorum Schreber, 在来 (大原他 2006)

ヤマモモソウ (Gaura L.)


ヤマモモソウ G. lindheimeri Engelm. et A. Gray

マツヨイグサ (Oenothera L.) in Japan


粘着糸 viscous thread: マツヨイグサ等で花粉を連結する糸状構造物
O. biennis L. メマツヨイグサ(= アレヂマツヨイグサ) (s.l.)

O. erythrosepala (オオマツヨイグサ)との区別点: 毛基部赤くなく余り膨れない。根生葉先尖り葉面殆ど波打たない。花小(2.2-3 cm φ)

メマツヨイグサ (s.s): 花弁横幅大きく隙間ない
アレヂマツヨイグサ (s.s.): 花弁間隙間ある → 中間型多く花期により変わる
⇒ 区別しない
フッター