(2020年10月15日更新) [ 日本語 | English ]
HOME > 植物リスト (Plant list) > ヒノキ科 (Cupressaceae)
Coniferae (Pinophyta) マツ目木本: 昔はヒノキ科とスギ科は分けた(今は一緒になったりならなかったり)スギ科(属): 葉・果鱗は対生か3輪生 ⇔ ヒノキ科 葉-枝間に節間ない - 葉は枝ごと落下 ⇔ マツ科Cryptomeria D. Don (スギ)Thuja L. (クロベ) |
[ エングラー体系 (Engler's syllabus)| 植物分類学 ] Thujopsis Sieb. et Zucc. (アスナロ)Chamaecyparis Spach (ヒノキ)Juniperus L. (ビャクシン) |
スギ (Cryptomeria japonica (Thunb. ex L. f.) D. Don)かながわの名木100選箱根神社の矢立のスギ平安時代に、征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷平定に、また陸奥守源頼義が安倍氏追討に際してこのスギに表矢を献納したと伝えられている。幹は真直ぐに高く伸びて樹勢も旺盛である。樹高 35 m。胸高周囲 6.0 m。樹齢 約1200年(伝承) ⇒ 巨木 本州から九州に広く分布し、神社等に植えられる他、造林樹種として用いられる。樹高60 m、胸高周囲15 m、樹齢約3000年に達するものもあると言われる。 |
![]() ![]() [1/2] 2021年8月21日。箱根神社にて。 |