Top
ヘッダー

(2012年12月4日更新) [ 日本語 | English ]

ツツジ科 (Ericaceae Juss.)






有珠山 / サロベツ泥炭採掘跡
1986年, 2006年の有珠山火口原. ワタスゲ・エゾカンゾウ

[ エングラー体系 | ベンサム・フッカー方式 | 植物分類学 | 参考文献 |フローラ: 駒ケ岳 (Mount Koma)]

ツツジ目 Order Ericales


1. 雄蕊は花冠と離生。胚珠は1珠皮

2. 花冠は本質的に離生

3. 花粉は単粒。子房3室。落葉低木 ___ Clethraceae (リョウブ)
3. 花粉は4集粒または単粒。子房5室 ___ Pyrolaceae (イチヤクソウ)

2. 花冠は明白に合生。花粉は4集粒 ___ Ericaceae (ツツジ)

1. 雄蕊は花冠に着生。胚珠は2珠皮 ___ Diapensiaceae (イワウメ)

ツツジ科 Ericaceae (heath family)


80属/2500種
常緑低木-高木
托葉なし
ツツジ科菌根共生

亜科 subfamily

旧分類 (エングラー)

スノキ亜科 Vaccinoideae _____ 子房下位-半下位。果実(berry, bacca)は漿果様、上に萼裂片が残る

ツツジ亜科 Rhododendroideae _____ 子房上位。果実は蒴果 (稀に萼が花後肉質となり蒴果を包む)


スノキ亜科 Vaccinoideae

Vaccinium L. スノキ
子房下位。花冠壺形-鐘形、4-5裂。葉 ≥ 1 cm
道産:
Section Oxycoccoides Benth et Hookeer f. アクシバ
アクシバ V. japonicum Miq.
Section Oxycoccus Koch ツルコケモモ
ツルコケモモ V. oxycoccos L.
ヒメツルコケモモ V. microcarpum (Turcz.) Schmaih.
Section Cyanococcus A. Gray スノキ
ナツハゼ V. oldhami Miq.
ウスノキ V. hirtum Thunb.
スノキ V. smallii A. Gray var. glabrum Koidz.
Section Praestantia Nakai イワツツジ
イワツツジ V. pralestans Lamb.
Section Myrtillus Koch クロウスゴ
クロウスゴ V. ovalifolium Sm.

エゾクロウスゴ coriaceum H. Boissieu

クロマメノキ V. uliginosum L.
Section Vitisidaea (Moench) Koch コケモモ
コケモモ V. vitis-idaea L.
Chiogenes Salisb. ハリガネカズラ
子房半下位、上半は萼から離れる。花冠鐘形、4深裂。地に這う小低木。葉長0.5-1 cm
道産なし
ハリガネカズラC. hispidula var. japonica: 分布: 本州(中部以北)

*: 花弁離生

ツツジ亜科 Rhododendroideae

生活型: 常緑/落葉低木, 約1,000種
葉: 互生、全縁有柄
花: 枝先に総状花序につく(しばしば散状)
蕚: 4-5(-8)裂
花冠: 普通少し歪んで左右相称
葯: 裂開 子房: 上位
果実: 蒴果(capsule)、稀に萼が花後肉質となり蒴果を包む
果実: 奨果-奨果様
Arctous Niedenzu ウラシマツツジ
A. alpinus L. var. japonicus (Nakai) Ohwi ウラシマツツジ, 日本1種
Gaultheria L. シラタマノキ
G. miqueliana Takeda シラタマノキ
G. adenothrix (Miq.) Maxim.アカモノ
果実: 乾いた蒴果
Andromeda L. ヒメシャクナゲ
A. polifolia L. ヒメシャクナゲ
Calluna Salisb. (ギョリュウモドキ)
1種 =
C. vulugaris (L.) Hull ギョリュウモドキ (Ericaに近縁。耐寒性あり。酸性土。小さな花が穂状密生)
Enkianthus Lour. ドウダンツツジ
E. campanulatus (Miquel) G. Nicholson ドウダンツツジ
Erica L.
E. carnea L. (アレチツツジ*/エリカ)
Leucothoe D. Don イワナンテン
L. grayana Maximovicz ハナヒリノキ
Pieris D. Don アセビ
P. japonica (Thunb.) D. Don ex G. Don アセビ
Lyonia Nutt. ネジキ
Parapyrola Miquel イワナシ
Chamaedaphne Moench ヤチツツジ
C. calyculata ヤチツツジ (湿原, サロベツ)
Harrimanella Coville ジムカデ
Cassiope D. Don イワヒゲ
C. tetragona D.Don イワヒゲ
Arcterica Coville コメバツガザクラ
A. nana (Maxim.) Makino コメバツガザクラ
Loiseleuria Desv. ミネズオウ
L. procumbens (L.) Desv. ミネズオウ
Phyllodoce Salisb. ツガザクラ
P. nipponica ツガザクラ (var. tsugaefolia ナガバツガザクラ)
P. aleutica アオノツガザクラ
P. caerulea エゾノツガザクラ (f. yezoensis コエゾツガザクラ)
P. nipponica × P. aleutica コツガザクラ
Bryanthus Gmel. チシマツガザクラ *
B. gmeliniii チシマツガザクラ
Tsusiophyllum Maxim. ハコネコメツツジ
Rhodoendron L. ツツジ
胞間裂開 (↔ 他: 胞間裂閉)
R. albrechtii ムラサキヤシオ
R. brachycarpum ハクサンシャクナゲ
R. dilatatum ミツバツツジ
R. kaempferi ヤマツツジ
R. kiusianum ミヤマキリシマ
R. tashiroi サクラツツジ
Menziesia J. E. Smith ヨウラクツツジ
M. pentandra Maxim. コヨウラクツツジ
Ledum L. イソツツジ *
L. palustre var. diversipilosum
Tripetaleia Sieb. et Zucc. ホツツジ *

イソツツジ (Ledum L.)


常緑小低木
北半球寒帯・亜寒帯(数種)、日本1種
L. palustre L.
ssp. diversipilosum (Nakai) Hara
var. nipponicum イソツツジ

葉: 長楕円形-狭長楕円形、長さ1.5-6 cm、幅0.4-1.5 cm
生息地: 岩の多い草地
分布: 北海道(南部)-本州(東北)

var. diversipilosum カラフトイソツツジ

葉: 裏面褐色長毛 - 毛を除くと油点
生息地: 高山礫地
分布: 東シベリア-北海道-千島

ssp. palustre
var. decumbens Ait. ヒメイソツツジ

枝: 地を這う
葉: 細い。長さ1-3 cm、幅1-3 mm
生息地: 高山風衝地
分布: 北海道 (本州稀, 北半球に広く分布)

フッター